日焼け止めの選び方~SPFとPAの正しい意味~

<スポンサーリンク>

あなたは日焼け止めを買う時

何を見て選びますか?

SPF?PA?紫外線吸収剤?散乱剤?

毎日使う日焼け止め、

間違った使い方、選び方だと

効果が出なかったり肌荒れしたり・・・💦

今回は日焼け止めの選び方『SPFとPA偏』です( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

<スポンサーリンク>

 

 

 

SPF とPA

sun-protection-148363_1280

まず、日焼け止めを選ぶときにチェックするのって

この2つですよね!!

 

では、この2つは何を意味するか知ってますか?

とりあえず高ければ高いほどいい!!

ーと思ってませんか?!

 

 

SPFが表すもの

コレ!!私も勘違いしてたのですが、

多くのサイトで説明されているのは、

 

1SPF=約20分

SPF20だと20×20分で400分

つまり6時間40分UVBから守ってくれます!!

 

というもの。

 

私もね~そうだと思っていましたΣ( ̄ロ ̄lll)

 

でも『日本化粧品工業連合会』の資料によると

実はちょっと違うんです。

 

それは、SPFがどうやって算出されてるかを知れば

すぐに分かります!!

 

 

では説明しましょー( ´ ▽ ` )ノ

 

何も塗っていない人の背中に

太陽光に似たランプを使って5,6段階の量の紫外線を照射、

翌日かすかに赤くなった場所のうち

一番少ない紫外線量を最小紅斑量とします。

(被験者Aの実験結果は1.25)

 

同様に日焼け止めを塗ったところにも紫外線を当て

同じく翌日赤くなったところの

一番少ない紫外線量を求めます。

(被験者Aの実験結果は14.1)

 

そしてこれらの比(無塗布部÷試料塗布部)

つまり1.25÷14.1=11.3が、

この被験者Aで求められたこの試料のSPFとなります。

 

このように10名以上の被験者の平均を求め算出しています。

 

つまりSPFとは

日焼け止めを塗った場合、

塗らない場合に比べて何倍の紫外線量を当てると

翌日かすかに赤くなるか

 

ーを示しているんですね~~

(案外原始的ですよね・・・)

参考:『日本化粧品工業連合会 「紫外線による影響を防ぐためには」より』

 

数値が高くなるほど肌への負担も大きくなるので

日常使いなら10~20で十分です!

a

 

 

PAが表すもの

こちらも『日本化粧品工業連合会』によると

 

太陽光に似たランプからUVBを取り除き、

UVAだけを2~4時間照射したときに見られる

皮膚の黒化を指標として、

 

SPFと同じように

無塗布部と試料塗布部との比を計算した値を求め

大きさにより段階を分けて表示しています。

 

+が多くなるほどUVAを防ぐ効果が高くなります。

 

 PA+→UVA防止効果がある

 PA++→UVA防止効果がかなりある

 PA+++→UVA防止効果が非常にある

 PA++++→UVA防止効果が極めて高い

 

 

UVAはUVBのように肌の表面に炎症を起こすのではなく、

肌の深部にまで浸透してシワやしみ、たるみなどの

光老化の原因となり、

1年を通してほぼ変わらない量降り注いでいるので

アンチエイジングを気にするのであれば

PAはしっかりチェックしておきたいところです!

woman-927210_1280

 

 

 

おススメの日焼け止め&美白ケア

日常使いにはコレ!!

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無添加・国産・ノンケミカルのつむぎCCクリーム

 

 

専用クレンジング不要!!

しっかり日焼け止めならコチラ

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

美白化粧品ホワイティシモ  

 

 

毛穴&美白ケアならコチラ

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

皮膚科医発の先端ドクターズコスメ「ジュランツ」

 

こちらもどうぞ( ´ ▽ ` )ノ

ノンケミカル日焼け止めがいい?紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違い

 

 

 

<スポンサーリンク>

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ