2016秋はテラコッタネイルにチャレンジ!!
今回は、2016秋の
トレンドカラーのひとつ、
『テラコッタ』を使ったネイルをレクチャー!
テラコッタは日本人の肌にとても合う色なので、
是非チャレンジしてみて下さい(∩´∀`)∩
テラコッタとは?
テラコッタとは”焼いた土の意”
で、素焼き粘土の事を指します。

オレンジでも、茶色でも、キャメルでもない、
なんとも絶妙なカラーです!!
-225x300.jpg)
何にでも合う万能カラー!!
テラコッタは、全身に使ってもしつこくないし、



ボトムにもってきてもヨシ!!

トップスにもってきてもヨシ!!



思い切ってコートもカッコイイ!!

バックに持ってきてもアリ~~♪



掲載した商品は全て、
韓国発のプチプラファッションサイト
ディーホリックの商品です( ´ ▽ ` )ノ
そんなテラコッタは肌馴染みも良いので
ネイルにもおススメです!
ーということで、
早速テラコッタカラーを作ってみましょう!!
使用カラーは・・・
初登場!!127番の赤

と、三原色カラーのイエローと黒
の3色で作りま~~す♪

まずは赤と黄色を混ぜてオレンジを作り、
黒でくすませていきます。
明るめのトーンにしたい場合は、
最後に白を入れると柔らかくなります。
テラコッタのワンカラーも大人っぽくて素敵ですが、
ちょっとアレンジしてみました~。
ちょっと失敗したこの茶色↓

※失敗した理由はコチラ
↳これからセルフネイルを始める方へ【マネイル】で必要なカラー
ーを、せっかくだから使いましょー(^▽^;)
このままだとちょっと強すぎるので

白を混ぜま~~す

ホラ!全然茶色じゃない!!
茶色は白と混ぜてもこうはなりません!!
これはほぼほぼグレージュです・・・(-_-;)
まぁグレージュ好きだからいっか・・・
塗るとこんなカンジ↓

親指と薬指グレージュにしました。
テラコッタカラーはターコイズとも相性が良いです♪
輪っかのパーツをお持ちでしたら

輪っかの中に三原色カラーのシアンを入れます。

2~3回に分けてプクッとなるように盛ります。

ある程度盛れたら、
少し黒でターコイズの割れ目を描きます。

あとはフェザーとか

スタッズをプラスして~~

ネイティブテイストにしてみましたよ♪
ジャ~~~~~ン!!!



色んな照明具合で撮ってみました。
今秋トレンドのテラコッタカラー!!
是非お試しくださいヾ(*´∀`*)ノ
今回使用したカラーは全て
コチラで購入出来ます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
自分でジェルをやるのに慣れていない方や
不器用さんはまずはネイルサロンでやってもらいましょう!!
お願いするなら、似たようなテイストの
ネイルデザインを提供しているサロンへ行くと
失敗しにくいですよ( ´ ▽ ` )ノ








最近のコメント